« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »
8 27, 2006
中華料理第2弾[ 01.トータルビューティシャン/島田 ]
昨日、いつもご贔屓いただいてるお客様、
Uサマにスタッフ一同、六本木の
〝香妃園〟(こうひえん)に
連れていって頂きました。
たくさんのお客様をご紹介くださるUサマは
粋な〝ちょいワルオヤジ〟です。
いつも美味しいスィーツをお土産にご来店くださいます。
それがまた毎回ホントに美味いスィーツでして、
Uサマ、本当に感謝、感謝でございます!!
そして交友関係もお広く、
香妃園のオーナーKサマとは同級生なのだそうです。
この香妃園は40年以上変わらぬ味で
六本木の遊び人達の舌を満足させてきた名店。
私は何度か連れていって頂いたことがあるのですが、
昼間、別のお客さまと中華のお話しをしていたので
すっかりお腹は〝中華モード〟に。
Uサマにご招待頂いたときは目が輝いちゃいました(笑)
皆タイミングよく8時に仕事を終えることができ、
大急ぎで片づけ
いざ六本木へ!
ルガールスタッフは空腹の極致だったので
どれも美味しそう!でなかなか注文が決まらず・・
結局オーダーはおまかせし、
定番のお料理が続々と運ばれてきました。
もうとにかく〝うま~いっ!〟の連続。
(すみません、女子なのにはしたなくて・・。)
職業柄、早食いが身についてる(?)私達は
次から次へとお料理を片付けていきます。
(すみません、女子なのにはしたなくて・・。)
あまりの平らげっぷりに
UサマもKサマもビックリだったに違いありません・・。
フカヒレの姿煮
どうです?この大きさ。
一人前に取り分けてもこの量!
きっと明日はお肌がツルツルに違いない!
そのほか定番のマーボー豆腐
えびのふわふわ揚げ
などなど・・・
どれも絶品で、
食べに食べ(汗)
なんと10品(!)を平らげた私達。
最後の3品は大人気の定番メニュー
チャーハンに続き
なんとカレー
この中華カレー、裏メニューだとばかり思っていた私。
実はれっきとした表メニューだと判明。
そのくらいこの中華カレーファンが多くいます。
シンプルなカレーなのですが
大きめにカットしてある玉ねぎと厚めの豚肉が
口の中で噛むと絶妙なハーモニー。
お腹いっぱいなのにスルスルっと平らげてしました。
そして最後に特製鳥煮込みそば
これもまた美味いっ!んです。
濃厚な白湯スープがとろりとしていて
麺とよくからみます。
しっかり味なのにサッパリしていて、
夜中、飲んだあとコレを食べにくる方が
大勢いるのもうなずけます。
最後にデザート。
この頃にはさすがの私達も
お腹がはち切れそうなほどです。
とてもこれ以上は入らない。
しかーし、
頼んじゃいました。
マンゴープリンとゴマ揚げだんご。
このマンゴープリンがまた美味しい!
とにかくプリンとは思えないくらい
マンゴーが濃いんです。
はぁ~~
美味しかった~
苦しぃ~ の繰り返しな私達。
Uサマ、本当にご馳走さまでした!!!
スタッフ一同、もう少し突っ込みの練習をしておきますね!
今度は焼肉行きましょう!
そして香妃園のKサマ、美味しいお料理を
本当にありがとうございました!
忘年会は是非!
お願いしま~す!
みなさんも是非一度
六本木の〝香妃園〟へ!
朝方4時までやってるので行ってみてくださ~い!
そして・・
最後の締めはぜひ!
〝特製鳥煮込みそば〟を。
おススメです!
Lugar: 16:21 | コメント (0) | トラックバック (0)
« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »
8 09, 2006
ルガール食事会 中華編[ 02.エステティシャン/山本 ]
先日、仕事帰りに「筑紫楼」に行って参りました!
ルガールに来るまでに通る、プライムスクエア横
の中華のお店です。
いつもはそこのデキシーダイナーのカフェにいくのですが
たまには、という事で。。
お昼のランチでは行った事があって、
ふかひれの姿煮などがランチ価格で
1500円くらいで食べられます。
昼から贅沢なもんです(笑)
私は中華が好きで、どこの中華にいっても頼むのが
①蒸し鶏のネギ生姜②点心のえび蒸し餃子
③麻婆豆腐④スーラー湯などです!
③と④は辛いものが好きだからなのですが…。
①は本当に好きで、この近くでおいしい所は
池尻のワンエイトがおいしいです。
お近くの方は是非、行ってみてください!
もちろん、筑紫楼でもチェックしてきました!
なぜか、私もスタッフもごはんを食べにいくと
評論家ぶりたくなります。
あーだ、こーだと言いたいのです。
自分でもそんなに偉いのかっ!と分かってます。。。
で、蒸し鶏ですが味付けはおいしかったのですが
骨に近いもも肉を使用していて私的には
もうちょっとやわらかいももの部分で骨なしが好みです。
かなりマニアックな意見でごめんなさい。。
ほかにもチンジャオロース、ふかひれ冷麺、
えび餃子を食べました。
ちょっと、お値段は張りますが中華では有名なお店
と聞いていますのでお試しくださいませ~♪
Lugar: 12:43 | コメント (1) | トラックバック (0)