« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
5 31, 2006
帰省パート2・北海道編[ 03.ヘアメイク/渡部 ]
ヘアメイクの渡部です。
うりちゃんに続いて私も先週1年半ぶりに札幌へ
帰省してきました。
やはり空気が、食物がおいしい!
特にラーメンやジンギスカン・スープカレーを食べるわけではないのですが、
産地直送の「アスパラとホタテのバター焼き」なんぞ、
ちょっとシャレタ店(古い言い方?)で食べるよりず~っとおいしい。
ただ北国の味付けは少し濃いかな?とは思いますが、
満足の一品でした。
さて、今話題の旭山動物園に行ってきました!
天気がよかったせいか、動物は半分くらいお昼寝・・・けれど、
白くまやフクロウは元気いっぱいで存在感をアピール。
ついついデジカメ片手に「かわいい~」とシャッター押しまくりです。
今回は涼しげなペンギンを載せてみました。
話題通り、見せ方がうまく虎やアザラシが身近に感じられ、
アットホームな雰囲気ただよう動物園でした。
ただ札幌からは少し遠いかな~・・。
軽い小旅行でした。
北海道に行かれることがあれば、ぜひ癒されに(!?)
話のネタにでも行ってみてくださいね。
でもって帰りは旭川ラーメン、ってのもいいですよ。
Lugar: 16:27 | コメント (0) | トラックバック (0)
« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
5 25, 2006
帰省[ 04.ヘアメイク/瓜田 ]
久々に帰省してきました。
気候にも恵まれ春の青森は緑がとてもキレイで目の保養になりました。
今回は岩木山の南西麓にある、嶽(だけ)温泉に行ってきました。
漢字だけ見ると怖い感じがしますが、わくわくしながらいよいよ浴室へ・・・。
中へ入ってみると、青森ヒバの香りと硫黄の匂いが漂っていて、
白濁したお湯はいい感じ~
まったり中、頭の中で甥っ子と入るのもこれが最後かな・・とか、
小学1年生の頃、お兄ちゃんとお風呂に入りたくて、
母親に『パンツ履いて一緒に入っていい?』なんて聞いたな~と、
昔を思い出しました(笑)
そしてお風呂から上がり、名物のマタギ飯を戴きました。
今回のスタッフへのお土産は〝おからこんやく〟
最近TVで知ったのですが、朝番組の《はなまるマーケット》で
薬丸さんも絶賛、話題の食材です。
焼くと味が変わってなんと鶏肉の味と食感がするらしく、
カロリーは鶏肉の10分の1、食物繊維はトマトの5倍なんですって。
近々、作ったらまた感想をお知らせしますね。
Lugar: 22:22 | コメント (0) | トラックバック (0)
« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
5 24, 2006
ルガール引越し② [ 02.エステティシャン/山本 ]
引越しも終わり、だいぶルガールも落ち着きを取り戻しました。
無事にオープンできて本当に良かった!
というのも、引越し最中は18日にお客様を迎えられるの?!
と不安になるほどバタバタで、17日の夜も片づけが終わってなかったのです…。
今思うとおもしろいのですがスタッフ全員、魂がとびとびでした。。。
お昼ごはんも会話がなくお互い「無言だね…」というだけ(笑)
話しても息で話している感じで、今思うと笑えます。
でもでも、本当に新しい場所で再スタートをきれて良かった!
これからもルガールを宜しくお願いします!
今回は他のエリアを紹介します
エステボディルーム
バスルームのドレッサー
フェイシャル、ネイルのフット、ヘッドスパルーム
こんな感じになり、以前よりお部屋は増えました。
遊びに来てくださーい!!
Lugar: 20:11 | コメント (0) | トラックバック (0)
« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
5 18, 2006
ルガール引越し[ 01.トータルビューティシャン/島田 ]
本日、5月18日ルガールは移転しました!
すぐ近所への引越しです。
プライムスクエアの先です。
恵比寿駅から駒沢通りを真っ直ぐなので、
以前よりは分かりやすいと思います。
なぜ引越しかというと理由は色々なのですが、
うちのようにマンションタイプのサロンは隠れ家的要素が強く、
またそれがウリのひとつではあるわけです。
お客様にプライベートな空間をご提供しリラックスして頂きたいのですが、
ヘアスペースなどはお客様の動線はもちろんのこと
ある程度ヘアサロンとしての機能を考慮すると
これがなかなか難しいんです。
同時にエステスペースなどは完全に他のスペースとは
切り離した空間をご提供したい・・・。
以前の場所もそれなりに個室になってましたが、
広いとはいえバスルームとトイレが一緒だったりと、
少々使いにくかったりなにかと不都合もあり、
お客さまにもご迷惑をおかけしたりして心苦しかったわけです。
元々一軒家風の物件を探していたということもあり、
去年から探しに探し、電話番号も変えたくなかったので、
条件的にさらに厳しく、かなり不動産屋さん泣かせでした。
間取りがよくなかったりアクセスが悪かったりと、
なかなか良い物件がないんですよね。
そこでメゾネットタイプのマンションに絞りこみ、
ようやく条件に合う物件に出逢いました!
残念ながらメゾネットではないのですが、
以前よりモダンなデザイナーズマンションで
間取りがなにより気に入りました。
エントランスからすぐにヘアブースに行けて
エステは中廊下の奥まった空間です。
エントランス
ヘアスペース
お客様、関係者のみなさまからお祝いを戴き、
誠にありがとうございました!!
移転に伴うご迷惑のお詫びに、6月末まで20%OFFとさせて頂きました!
そしてリニューアルオープンを記念して
シャンパンをプレゼント!
スタッフ一同、さらなるサービス向上を目指して
頑張りますので、今後とも〝ルガール〟を
どうぞ宜しくお願いします!
P.Sメニュー内容が一部変更になっていますので
こちらのサロンタブからhttp://www.lugar.jp
ご確認くださいね
Lugar: 21:02 | コメント (1) | トラックバック (0)
« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
5 10, 2006
Aloha!第2弾[ 01.トータルビューティシャン/島田 ]
試験会場は、なんと全米一キレイといわれている
〝カイルアビーチ〟
のすぐそば。
帰りにひとりビーチすることを楽しみに頑張ってきました!
しかーし・・・
む、難しいー。
日本の美容免許を持っているのだから、
なんとかなりそうなものですが、
百貨辞典くらいの本の中から110問も出題されるのですよ。
もう、どこからどう勉強したらいいのーーーって感じです。
しかもしつこいようですが、すべて英語・・。
日本からこの試験に受かった方々に聞くと、
みなさん3~4回くらい受けて、ようやく合格という感じらしく、
今回は私も様子見ということで、とりあえず受けてみました。
結果は・・・うーん、ほとんど〝勘〟でしたが、
まったく勉強してないわりになんとか答えられる問題もあり、
思ったよりちょっとだけ良いかも!?
来月には結果が届いてると思うので、どのくらいできたか
早くチェックしてみたいような見たくないような・・。
なぜ、試験を受けたかは、また今度ご説明しますね。
こちらで結婚した友人と久しぶりに食事をしました。
最近できたイタリアンレストランで、
アラモアナショッピングセンターの4Fにある、
〝マカロニ〟
ご覧のとおり、テーブルの上に紙がひいてあり、クレヨンが何本かおいてあるのですよ。
お子様連れも多く、落書きし放題です。
観光客にはチーズケーキファクトリーに続く人気店で
いつも行列ができています。
ハワイに行かれる予定のある方、特にお子様連れの方、
ぜひ、お勧めです!
近々、この友人が始めたブログをご紹介しますね。
ロコが教えるハワイ情報満載なので、お楽しみに!
Mahalo!
Lugar: 18:17 | コメント (2) | トラックバック (0)